ルネスboxシリーズは、詳細な市場調査を行い、想定される入居者のライフスタイルに合わせた企画提案をしています。
ルネスboxシリーズのマンションは、永く持つ躯体と自在に間取りをくみあわせることのできる構造を持つ”スケルトン・インフィル”住宅だからこそ、収納をはじめとする様々な機能・設備を備えることができるのです。
「いつまでも快適で安心して暮らせる住まいを…。」
そんな願いをカタチにした「ルネスboxシリーズ」のプラン集をぜひその目で確認してみてください。
 |
|
|
キャンプの道具、サーフボード、スノボーの板、ゴルフバッグ、ダイビングの機材も何でもしまえる収納スペースを設置、様々な収納スペースはコレクションをしまう場所にも困らず、作りかけの作品を置き場としても使えます。またロフト調の書斎はちょっとした隠れ家のようです。
「趣味の道具で部屋を狭くしたくない。」そんな我儘もルネスマンションの収納で解決です。 |

|
廊下側に間仕切りを設けなければ、玄関はそのままオフィススペースに直結しているので、生活観のない執務スペースをつくることができます。また広々とした床下収納があるので、書類や資料の保管庫として、普段使わない生活用品の収納として、
機能的に使うことで、毎日のワークライフがより充実したものになります。
プライベートスペースはゆったりとした広いワンルーム。間仕切り家具などで自在にスペースを分けることも可能です。 |

|
ベッドルームには広いクローゼットと床下収納、ドレッシングルームへも
直接出入りでき、無駄な導線がありません。またクローゼットは底が深いので、下段にコートもかけられます。
広いリビングにはたっぷりの床下収納があり、余計なものは床下へしまうことができます。梁も柱も室内に出ることはなく、
またワイドスパンのハイサッシからは明るい光と風が長時間注ぎ込むので、明るくすっきりとしたリビングを演出できます。 |

|
家事をしながらお子様の様子をみることのできるコミュニケーション重視のプランです。カウンターキッチンならお料理中もお子様の様子もわかりますし、話をしながら晩ご飯の支度もできます。
スキップフロアを小さなお子様の遊び場に利用すれば、お子様も安全です。思う存分おもちゃを広げて遊べます。
すべての部屋に床下収納を設置しているので、成長と共に増えていく物も大切にとっておくことができます。 |

|
アイランドキッチン採用により、機動的な動線を確保。可動間仕切りを閉めれば、
リビングからキッチンを遮断できます。コンクリート打ち放しの壁を活かして、好きなインテリアを楽しむこともでき、
8畳ほどのリビングの下はすべて収納になっているので床の上はあくまでもシンプルにすることができます。
高い窓から光と風が注ぎ込む、明るく気持ちの良い空間です。浴室とトイレは別々になっており浴室には窓を設け、
バスタブはファミリーサイズを採用しています。
ゆったり気兼ねのないバスタイムをお過ごしいただけます。 |

|
洋室の床下には使い勝手のよい回転式収納庫を設置をしていますので、普段お使いになる物も気軽に収納いただけます。
リビングの床下はすべてが収納スペースなので、季節外の衣類などおしまいいただくのに重宝します。また無駄なスペースを極力排除し、広い居室を確保しました。 |

|
カウンターキッチンはお子様から目を離さずお料理できるので安心です。
柱が室内に出ない、アウトフレーム構造なので、天井から梁も出ず、またどの部屋の床下にも広大な収納スペースがあるので、
広くすっきりお部屋をお使いいただけます。 |

|
リビングと和室の両方から取り出すことのできる回転式収納は、急なお客様の時にも安心です。
琉球畳の和室は、お茶の間として、客間として、または寝室として様座な使い方ができます。
洋室の床下はすべて収納。年々増えていくお子様の荷物にも余裕の収納力を発揮します。 |

|
約16畳の広いワンフロアも、段差を設けることで空間に広がりが生まれ、1段下がったスキップフロアは天井高が2m70cmもあるので
天井の高さまであるハイサッシから差し込む光の明るさは想像以上です。
カウンターキッチン、広い玄関ホールなど使い勝手も抜群。ハイグレードなシングルライフを堪能してください。 |

|
ひとつの大空間でありながら、スキップフロアの採用でゾーン分けと変化をつけています。
取り出しが便利な引き出し式収納、ワイドなハイサッシ、ブーツの保管にも困らないトールタイプの玄関収納など入居者ニーズの声を丹念に聞いたプランです。 |

|
13.5畳のリビングダイニングは、家族のくつろぎ空間としてはもちろん、ホームパーティをするのにも余裕の広さです
キッチンの通風性も考慮した間取りは、お料理も楽しくなること請け合いです。
おしゃれな琉球畳の和室は、お客様が泊まられるときに重宝します。
|

|
室内の出入り口は、力の要らない引き戸やカーテンを採用し。住空間はフラットなバリアフリーの設計なので、車椅子でも安心です。
床下空間を利用して介護用ベッドを設置するなど、多彩な用途に変更可能です。 |

|
プロの目で厳選された建材を使用した、アトピー・アレルギーの方にやさしい、健康に配慮したマンションです。
床下の収納を活かして、室内に置く生活用品を少なくすれば、お掃除も楽でハウスダスト、ダニの溜まりにくいお部屋となります。
床下に通気用の配管を通すことで、上部から外気を取り入れ、下部から排気をする理想的な換気環境をつくることも可能です。 |

|
セキュリティシステムを完備しているので、女性の一人暮らしにも安心です。
また玄関から部屋を見渡すことができないような間取にしたりと、女性への気配りのとれたプランになっています。
夜道の帰りも怖くない、ライトアップされた明るいエントランスは温かくあなたの帰りを迎えます。 |

|
涼しい夜風に吹かれながら…夜空にまたたく星を見ながら…はたまた雪見酒−。
究極の癒しスペース”露天風呂”をマンションに設置することもルネスなら可能なのです。 |

|

賃貸経営のために知ってほしいこと。
ルネスboxシリーズ
セミナー・イベント情報
実物件紹介
みなさんの声
ルネスの現場から
賃貸事業の基礎知識
|
|
株式会社エス・アイ・ルネス
〒105-0012 東京都港区芝大門2丁目3-1
TEL:03-5776-0475/06-6697-9880 FAX:06-6697-9880
Copyright (C) 2010 SI RENACE CO., LTD. All Rights Reserved.
|